WSL で xsel とか使わずに クリップボード にコピーする方法
概要参考情報概要ちょっと前にdevlights.hatenablog.comという記事を書いたのですが、ちょこちょこ聞かれる質問が「クリップボードにテキストをコピーするのどうやるの? xsel とかエラーで動かない」というものでした。WSL環境だと、以下の方法でクリップボードにデータを送ることが出来ます。$ echo'hello world'| clip.exe Windowsに備わっている...
View ArticleWSL上でVSCode起動しようとしたら "cannot create /tmp/remote-wsl-loc.txt: Permission...
概要参考情報概要ちょっと前にdevlights.hatenablog.comという記事を書いたのですが、ちょこちょこ聞かれる質問が「一般ユーザを追加した後で、VSCode起動しようとしたら "cannot create /tmp/remote-wsl-loc.txt: Permission denied"って出る」というものでした。これは、一般ユーザを作って作業する前に一回でも root ユーザで...
View ArticleGoメモ-149 (Goでのループの書き方)
概要基本形 (インデックス付き)基本形 (foreach)基本形 (whileループ)無限ループ単純に指定回数だけループ (Range Loop)スライス(Slice) をループマップ (Map) をループチャネル (Channel)...
View ArticleGoメモ-150 (プログラミング言語GoのKindle版が出てた)
概要参考資料概要忘れないうちにメモメモ。Goのバイブル的書籍のプログラミング言語Goの日本語版で、いつの間にか Kindle...
View ArticleGoメモ-151 (mainパッケージの中でビルドタグ使って複数のmain関数を定義)(+build run)
概要ビルドタグを付ける参考資料概要ちょっとしたTIPSです。Goでは main パッケージの中に main 関数があればそれがエントリポイントになりますね。で、当たり前ですが複数のmain関数が定義されているとビルドエラーになります。でも、go runで実行するのは出来ます。$ ls-1 go.mod main2.go main.go # main関数がダブっているのでビルドエラー $ go...
View ArticleGoメモ-152 (複数の *exec.Cmd をパイプストリームでつないでコマンド実行する)
概要サンプル参考資料概要よく忘れるのでメモメモ。少し前に exec.Command について以下をメモしていました。devlights.hatenablog.comdevlights.hatenablog.comdevlights.hatenablog.comdevlights.hatenablog.comdevlights.hatenablog.com(*Cmd)には、StdinPipe,...
View ArticleFlutter doctorで何回やってもAndroid Studioが認識されない
概要概要忘れないうちにメモメモ。何故か知らないですが、手元のWindowsマシンで Android Studio インストールしてるのにflutter doctorすると「インストールされていない」って表示されて困っていました。❯ flutter doctor Doctor summary (to see all details, run flutter doctor -v): [✓]...
View ArticleGoメモ-153 (Goでのファイル I/O のやり方まとめ)
概要ファイル開いて読み込みファイル開いて読み込み2ファイル開いて書き込みファイル開いて書き込み2追記モード (Append) で開いて書き込み/dev/null のように出力を捨てるShift-JIS なファイルを読み込みShift-JISなファイルを書き込みEUC-JP なファイルを読み込みEUC-JP...
View ArticleGoメモ-154 (go run したら unsupported VMA range って出た)(Chromebook, ARM64)
概要こんな感じCPUの情報情報を探してみる対策参考資料概要以下、自分のChromebookの環境で発生しました。忘れないうちにメモメモ。発生することは、最近のWindowsマシンとかMac使っていると無いと思いますが。。。こんな感じ$ make run go get -d ./... go run -race github.com/devlights/try-golang/cmd/trygolang...
View ArticleJetbrains IDEA で Java の Properties ファイルが文字化けしてるのを自動で native2ascii するよう設定
概要参考情報概要いつも忘れるので、ついでにここにメモメモ。未だに properties ファイルで native2ascii しないと文字化けして読めないプロジェクトも結構あります。Jetbrains IntelliJ IDEA で、自動的に native2ascii するように設定するには「File」 → 「Settings」 → 「Editor」 → 「File Encodings」で...
View ArticleGoメモ-155 (StackOverflow Collectives に Go の Collective がオープン)
概要参考資料概要以下、忘れないうちにメモメモ。昨日(2021-06-23)、stackoverflow が Collectives on StackOverflow というものをローンチしましたね。stackoverflow.blogこのサービスの最初のカスタマーの一つが Go 言語...
View ArticleGitHub Copilot (Open AI, AIプログラミング機能, GitHub Codespaces)
概要参考情報概要忘れない内にメモメモ。。。いやーすごい時代になりましたね。よく利用されているメソッドとかの提案とかじゃなくて、関数の実装丸ごととかが可能になりそう。copilot.github.comMeet GitHub Copilot - your AI pair programmer. https://t.co/eWPueAXTFtpic.twitter.com/NPua5K2vFS—...
View ArticleGoメモ-156 (go test で short モード時にスキップするテストを書く)(-short, t.Skip)
概要サンプル普通にテスト実行。-short オプションを付与して実行。参考資料概要よく忘れるのでここにメモメモ。go testには、-shortというオプションがあります。テストとしては用意しているけど、時間がかかるので、パパっとテストを実行したいときには含めたくないテストがある場合に使えます。このオプションをつけて go testすると (*testing.T).Short()の値が true...
View ArticleGithub に 「VS Code で 開く」バッチをつける (Remote Repositories Extension)
概要自分のリポジトリでも試してみる参考情報概要忘れない内にメモメモ。 VS Code の June 2021 アップデートのリリースノートに以下の記載がありました。code.visualstudio.com'Open in VS Code' badge#If you maintain an open source project on GitHub, you can now add a badge...
View ArticleFlutterメモ-00 (Flutter Web で レンダラ が CanvasKit の場合の中華フォント表示について)
概要フォントを埋め込みする参考情報概要最近、Flutterを使う機会が出来ました。まだ始めたばっかりで手探りで覚えている最中ですが、ここに自分用メモ残していこうと思います。いやー、素晴らしいですねーこれ。未来を感じます。とても面白い。利用しているバージョンは以下。$ flutter --version Flutter 2.2.3• channel stable •...
View Articlemakeで標準入力を受け取って後続処理したい
概要参考情報概要よく忘れるので、ここにメモメモ。サンプルを実行するためのMakefileがあるとして、実行時に場所を打ち込んでもらってその結果を元に後続処理をしたい場合、以下のようにしてやると出来ます。default: run run: @read -p "ENTER EXAMPLE NAME: " appname; \ (cd "$$appname" ; flutter run -d...
View ArticleFlutterメモ-01 (Apple M1でiOSアプリのビルドに失敗する件)(CocoaPods, ffi, Apple M1)
概要参考情報概要ちょっとハマったので、忘れないうちにメモメモ。Flutterで iOS アプリをビルドしようとしたら、以下のエラーが出ました。対象は iPhone シミュレータ 11Error output from CocoaPods: Searching for inspections failed: undefined method `map' for...
View ArticleFlutterメモ-02 (AndroidでYour project path contains non-ASCII charactersでビルド出来ない件)
概要追記参考情報概要タイトルのままのエラー内容ですが、、、。一応メモメモ。Androidでビルドしようとしたら以下のメッセージが出ました。Your project path contains non-ASCII characters. This will most likely cause the build to fail on Windows. Please move your project...
View ArticleFlutterメモ-03 (最小構成でHelloWorld)
概要実行環境サンプル参考情報概要Flutterでプロジェクトを作る際に$ flutter create app1 のようにすると思いますが、この場合サンプルアプリが最初から実装済みとなって作られます。とても便利なのですが、最初に覚えていこうとする場合は情報過多になるので、個人的にこういうのは最小構成からスタートして勉強するようにしています。実行環境実行環境は WSL2...
View Article